お知らせ
よくある質問
お問い合わせ
初めての方へ
選ばれる理由
FXとはなにか
取引要綱
FX通貨ペア一覧
信託保全
入出金方法
スワップポイント
ThinkTrader
ThinkTrader Mobile
ThinkTrader WEB
FX プラン
ロイヤルFX
取引を学ぶ
FXとはなにか
FXの分析方法
指標とパターン
市場情報
経済指標カレンダー
会社概要
当社について
ThinkMarketsグループ
ご挨拶
お知らせ
各種規程等
開示情報
キャリア採用
ログイン
口座開設
よくある質問
お問い合わせ
初めての方へ
選ばれる理由
FXとはなにか
取引要綱
FX通貨ペア一覧
信託保全
入出金方法
スワップポイント
ThinkTrader
ThinkTrader Mobile
ThinkTrader WEB
FX プラン
ロイヤルFX
取引を学ぶ
FXとはなにか
FXの分析方法
指標とパターン
市場情報
経済指標カレンダー
会社概要
当社について
ThinkMarketsグループ
ご挨拶
お知らせ
各種規程等
開示情報
キャリア採用
ログイン
口座開設
ThinkMarkets
>
よくある質問
>
取引プランについて
取引プランについて
ロイヤルFXとはなんですか?
2024年10月14日(月)より、月額会費が発生しない“非”サブスクリプション型のサービス「ロイヤルFX」の提供を開始いたしました。
詳細は下記をご覧ください。
https://thinkmarkets.jp/royal-fx
ロイヤルFXを利用する方法を教えてください。
2024年11月8日以降に開設される口座はロイヤルFXとなります。
サブスクFXの提供終了後、すべての利用口座がロイヤルFXへ移行/統合するため、通常お客様側での対応は必要ございません。
サブスクFXを再開する予定はありますか?
誠に恐れ入りますが、サブスクFXの再開の予定はございません。
サブスクFXの利用口座は残っていますか?
2025年3月のサブスクFXのサービス終了に伴い、すべてのサブスクFXの利用口座がロイヤルFXの利用口座に移行されます。
移行や統合につきましては、お申し込みのメールアドレス宛にご連絡させていただいております。
サブスクFXで建玉を保有している場合どうなりますか?
ロイヤルFXを未使用の場合には、サブスクFXの保有建玉や資産状況がそのままロイヤルFXに移行されます。
サブスクFXとロイヤルFXどちらでも取引を行っており、サブスクFXに建玉が残っている場合には、サブスクFX終了後概ね2~3ヶ月は決済が可能な状態となりますので、ご都合の良いタイミングで決済をお願いいたします。
会費の引落しはいつまでですか?
2025年2月ご利用分(3月21日引落し)より、サブスクFXの月額会費は発生しておりません。
最後の引落しは2025年1月ご利用分(2月20日引落し)までとなっております。
サブスクFXのみを解約できますか?
サブスクFXの利用口座は、ロイヤルFXの利用口座へ移行および統合されておりますので、サブスクFXのみの解約というお手続きはございません。
弊社の口座自体を解約したい場合には、HP内の「口座解約のお申し込みフォーム」から承っております。
サブスクFXの会費の引落しが不能となったままになっています。
引落し不能となった場合には、お申し込みのメールアドレス宛てに引落し不能専用の振込口座情報を記載したメールをお送りしております。
メールが見当たらない等ございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
月の途中で休会した分の、残りの日数分を返金してもらうことはできますか?
大変恐れ入りますが、月額会費は月単位で発生するため、日割りでの清算や残存日数分の返金はできません。
また、月額会費は翌月20日(休日の場合翌営業日)引落しとなっておりますので、休会手続きを行っていただいた月の“翌月”まで引落しがございますので、ご留意ください。
休会(または解約)したのに、会費が引落されているのはなぜですか?
サブスクFX®の月額会費は月単位で発生し、“翌月”20日(休日の場合翌営業日)引落しとなっております。そのため、休会や解約のお手続きを行っていただいた月の翌月まで引落しがございます。
例:10月1日~31日に休会した場合→最終引落し日は11月20日
口座の解約方法を教えてください。
口座の解約は、「
口座解約のお申し込みフォーム
」から承っております。
解約時の注意事項をよくご確認の上、お申し込みください。