ウィリアムズ%R(ウィリアムズ・パーセントレンジ)は、トレーダーが買われすぎ、売られすぎを見極めるために使用するモメンタム指標です。他のオシレーターと同様、チャートの下部にある専用のウィンドウに表示され、0からマイナス100の間で上下に動くスケールを持っています。ウィリアムズ%Rは、市場のエントリーとエグジットのポイントを見つけるために利用されることが多く、ストキャスティックスとよく似た使い方をします。 この指標は、著名なトレーダーであるラリー・ウィリアムズ氏が開発したもので、有能な比較ツールとして機能します。金融商品の終値と、過去の特定の数のローソク足の高値または安値のレンジを比較します。通常は14本のローソクを設定して使用します。別の設定の方が便利だと感じるトレーダーもいますが、この記事では標準的な設定にて説明します。
ウィリアムズ%Rを使った取引は比較的簡単で、ストキャスティックス を使用した場合とほとんど同じです。マイナス20から0レベルまでの上部20%は買われすぎを表し、マイナス80からマイナス100レベルの下部の20%は売られすぎを表しています。 ただし、ウィンドウに表示されている線が買われすぎや売られすぎの状態になったからといって、必ずしも相場が反転することを意味しているわけではありません。実際には、買われすぎの状態は、直近のレンジの上限に近いことを意味しており、売られすぎの状態は、価格が直近のレンジの下限に近いことを表しています(標準的な設定を使用している場合は、直近の14本のローソク足を意味しています)。 このような考え方をすると、価格や指標が買われすぎや売られすぎの状態から戻ってきたら、取引の可能性があるということになります。 そのため、その後市場は「平均への回帰」戦略に基づいて、レンジの中央に戻ることが予想されます。その意味ではリバーサル戦略になりますが、それはこのシグナルを得て、通常の状態にプルバックした後であることに注意する必要があります。 下のチャートを見てみましょう。これは、ウィリアムズ%Rの標準的な使い方で、ご覧の通り、赤と青の矢印があります。赤い矢印は、価格指標のラインが買われすぎの領域に達した後、プルバックしたことを示しています。これは、市場が売りシグナルを発していたことを示しており、そのように取引されることになります。 青色の矢印は、ウィリアムズ%Rのシグナルラインに沿って、価格が売られすぎの状態にクロスオーバーしたエリアを示しています。再びマイナス80の水準を超えてきたので、買いのシグナルが出ました。
ウィリアムズ%Rの最も簡単な使い方は、レンジの範囲内で相場の転換点を探す戦略であり、トレンド系の指標と一緒に使うことで、いつまでトレンドが継続するかを確認することもできます。また、モメンタムの崩れに注意する際にも利用できます。 例えば、市場が上昇トレンドにあるにもかかわらず、プルバックが始まった場合、トレーダーは長期的なトレンドに参加するチャンスを窺っている可能性があります。指標が-80レベルを下回った後、再びその上に飛び出した場合は、売られすぎの示唆を発した後、全体的に標準の状態に戻っていることになります。 これは、買い手が戻ってきて市場を持ち直す可能性があることを意味し、これまでの上昇トレンドを継続することになります。また、長期的に下降トレンドが続いている場合、指標を示すウィンドウで、マイナス20の水準を上抜けした後、マイナス20の水準を下回った場合、売り方が戻ってきて、市場を押し下げる可能性があることを示していると言えます。その意味では、コンティニュエーション指標としても利用できます。 下のチャートでは、いくつかの青い矢印が表示されていることに注目してください。市場はわずかに上昇トレンドにあったものの、プルバックしていたことがわかります。実際、市場はウィリアムズ%Rの売られすぎの状態に引き戻され、その後、正常な状態に戻っています。これにより、上昇トレンドが継続し、再び上方向への取引を開始する良い機会となりました。
この指標を使おうとしたときに思い浮かぶのは、移動平均線です。何と言っても、トレンドを知ることができるからです。トレンドの中でウィリアムズ%Rを使おうとしている場合、移動平均線 を使用して、通貨ペアのロングまたはショートの機会があるかどうかを判断することは、非常に有効です。また、ウィリアムズ%Rをレンジ取引に使用するタイミングも教えてくれます。 下のチャートの、赤い矢印と青い矢印に注目してください。最初の矢印(赤い矢印)は、市場が50EMAに近づいたため、指標が買われすぎの状態になったことを示しています。 さらに、移動平均線の傾きはかなりの期間下がっており、それがマイナス20のレベルを下回ると、市場は大きく下落しました。実際、売られすぎとなったため、指標がマイナス80の水準を下回るレンジに落ちたことで、ショートポジションから抜け出すシグナルとなっていました。その後、市場は50日EMAを上抜けましたが、これはトレンドを決定する指標であるため、ショートを開始しない方がよいと、多くのトレーダーに伝えていた可能性が高いです。 さらに、直近の安値がその前の安値よりも高かったことも、トレンドが変わりつつあると考えられる理由になります。その後、市場は高値を更新し、50日EMAに向かってプルバックしました。またこれと同時にウィリアムズ%Rが売られすぎの領域にまで落ち込んだことがわかります。そして同時に、50日EMAは上に向かって傾斜し始め、買いの機会を提供しています。その後、次の青い矢印でもう一度チャンスが提示されたことが見て取れます。